May
16
マインドマップを使ったテスト分析設計勉強会
NaITE マインドマップ本読書会SIG 第二期の活動報告会です。
Organizing : 長崎IT技術者会(NaITE)
Registration info |
一般参加 ¥100(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
マインドマップを使ったテスト分析設計勉強会です。 ソフトウェアテストを学び始めた人,初心者の方歓迎!一緒にマインドマップを使ったテスト分析設計について学びましょう。
* この勉強会は,NaITE マインドマップ本読書会SIG 第二期の活動報告会として開催しています。
開催情報
日時・場所
5/16(水)19:30〜21:30
場所:株式会社ガラパゴス 東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル8F
主催:NaITE(長崎IT技術者会)
参加資格
- テスト分析・設計に興味がある方
- ソフトウェアテストについて勉強してみたい方
- 主催は”NaITE(長崎IT技術者会)”ですが,勉強会内容にご興味ある方であればどなたでもご参加いただけます。
参加費について
- 参加費は当日の備品代に充当します
- もし余剰が生じた場合は当日の懇親会費用へ繰り越しいたします
◆注意事項
- 勉強会の内容は講演者や主催者の都合により予告なく変更する場合があります
- 参加者による撮影や録音は禁止いたします
- 勉強会開催記録として勉強会の様子を写真撮影いたします。撮影した写真などは勉強会レポート等に掲載することがあります。(なるだけお顔が判別できないように配慮いたします)
- 会社の施設を利用しますので,他の利用者にご迷惑にならないようにご注意下さい
- キャンセル待ちの申し込みの方がいます。キャンセルされる方は,なるべくお早めにconnpassよりキャンセル処理をお願いします。
- 20:00に入口が閉まります。遅刻される方は,こちらのページに書き込みいただくかTwitterで@mhlycまでご連絡ください。
- 参加される方は,参加申込み完了時点で本注意事項にご了承いただいたものといたします。
持ち物
- 当日はカラーペンを持ってきてください。
- 名刺を1枚お持ちいただけると受付がスムーズです。
アジェンダ(予定)
時間 | セッション内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:30~19:40 | ■オープニング 「開会のご挨拶」 開催のご挨拶を行います。 |
長崎IT技術者会 |
19:40~20:30 | ■セッション1 「【使ってみた】テストにマインドマップ」 NaITE マインドマップ本読書会SIG 第二期メンバーより、マインドマップを使ったテスト分析・設計についてご紹介します。また、セッション内でテスト分析設計のミニワークを予定しています。 |
@tonono2587 |
20:30~21:20 | ■セッション2 「テスト要求分析を語る夕べ(出張編)」 「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」著者の鈴木三紀夫氏より、テスト要求分析についてお話しいただきます。 |
鈴木三紀夫氏 |
21:20~21:30 | ■クロージング 「閉会の挨拶」 閉会のご挨拶を申し上げます。 |
長崎IT技術者会 |
◆ハッシュタグ
- 「#NaITE_mm」をご利用ください。
◆関連リンク
懇親会について
- 終了時刻が21:30と遅いので、懇親会は有志のみでの開催となります。
◆NaITEとは
NaITE(長崎IT技術者会)は,長崎出身者や在住,興味がある等,なんらかの関わりがあるメンバーで活動しているボランティアベースの非営利の技術コミュニティです。年に一度長崎市内でフラグシップイベントである長崎QDGを開催,メンバーによる全国各地で勉強会活動,SIG活動など実施しています。
活動内容等については以下公式サイトからご参照下さい。
Presenter

Feed
2018/05/16 19:15
急遽、補欠から繰り上がったため時間の調整がつかず、20:30頃の到着となってしまう見込みなのですが、参加可能でしょうか。問題があるようであれば、他のキャンセル待ちの方にお譲りしたいので、ご連絡いただけますと幸いです。