機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

2

第0回マインドマップ本読書会

「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」の読書会です。初心者かつ20代のエンジニア限定。

Organizing : http://connpass.com/user/mhlyc/

Hashtag :#mindmap-swtest
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
4/10

Description

「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」の読書会です。 『初心者かつ20代のエンジニア限定』のイベントです。 ※年齢で分けることに不満を感じる方、すみません。 初心者同士のディスカッションを中心としたいため、ベテラン層の方々の参加をご遠慮いただいております。ただし、20代としていますが年齢はあくまで分かりやすいボーダーとして示しただけですので、業界での経験やテストに関する知識などから初心者と言われる方はぜひご参加ください。(自分からの招待は、面識があってかつある程度若手だと思った方に送っています)

概要

「ソフトウェアテストのいろはを知りたい」「テストの基礎から勉強したい」「テストの勉強を始めて間もない」という人たちで集まって、本の読破&日々のテスト業務の改善をめざす勉強会です。

時間・場所

  • 9/2(水)19:00 - 21:00
  • JR大森駅から徒歩5分 Luz大森 小集会室

持ち物について

第0回のアジェンダ

  • マインドマップ本の概要について:藤沢
  • 今後の会の進行について、方針のご相談:参加者全員

参加について

  • 長崎IT技術者会主催ですが,グループメンバ以外の方もご参加いただけます。
  • 公共の会議室を利用しますので,参加者で会議室費用を割り勘いたします。
  • 「勉強会にマインドマップ本を持参できること」が参加の条件となります。忘れずにご持参ください。

ご注意

講師が一方的に解説するセミナースタイルではありませんのでご注意ください。

なお、「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」著者である池田暁氏をお迎えし、執筆当時と現在とのギャップについても随時補足していただく予定です。(著者のご予定を勘案するため、お迎えする日程は未定です。)

Feed

Akira Ikeda

Akira Ikedaさんが資料をアップしました。

11/08/2015 22:02

mhlyc

mhlyc published 第0回マインドマップ本読書会.

07/22/2015 23:42

第0回マインドマップ本読書会 を公開しました!

Group

長崎IT技術者会(NaITE)

IT技術に興味・関心がある技術者やユーザによる、交流や研鑽、情報発信を行っている団体です

Number of events 115

Members 434

Ended

2015/09/02(Wed)

19:00
21:00

Registration Period
2015/08/17(Mon) 08:00 〜
2015/09/01(Tue) 20:00

Location

入新井集会室:小集会室(Luz大森)

東京都大田区大森北一丁目10番14号

Organizer

Attendees(4)

mhlyc

mhlyc

第0回マインドマップ本読書会 に参加を申し込みました!

katahiro

katahiro

第0回マインドマップ本読書会に参加を申し込みました!宜しくお願いします!

philomagi

philomagi

第0回マインドマップ本読書会 に参加を申し込みました!

えっちゅー

えっちゅー

ギリギリの申し込みでスミマセン

Attendees (4)