機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

18

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~

Redmineエバンジェリスト会からのゲストをお招きします。あなたの違和感へ潜入します!

Organizing : 長崎IT技術者会(NaITE)

Hashtag :#NaITE
Registration info

一般参加者

1000(Pay at the door)

FCFS
7/25

スタッフ

1000(Pay at the door)

FCFS
5/6

Description

参加者の皆さんへのお知らせ

開場は「13:15」です。

それまではNaITEスタッフで会場設営中ですので、開場までお待ちいただきますようお願いいたします。

開催概要

今回は、Redmineエバンジェリストの会からゲスト(ボウコバ氏)をお招きして、Redmine一色の勉強会を開催します。

Redmineは、所詮はツール。

...なんですが、みなさんもご存じの通り。かなり幅広い利用シーンがあります。 利用事例も多い。だけど、なぜか失敗事例も多い。 事例数に比例するように、疑問・違和感・困りごとなども、数多く耳にします。

Redmineエバンジェリストの会では、疑問・違和感・困りごとと、利用シーンやパターンをモデル化し、こんな使い方があるんじゃないか?こんなやり方がいいのではないか?と、議論してきました。

そんな中から、今回はバグ管理・テスト管理と、それを取り巻くプロセスをチケット駆動で行う事例を紹介し、アンケートに記入していただいた疑問・違和感・困りごとへも言及していこうと思っています。

そして、参加者みんなでグループディスカッションをして、皆さんの困りごとなどの解決策について考えてみませんか?

三人寄れば文殊の知恵。ぜひ、ご興味のある方、ご参加ください! 一緒に考えてみましょう!

開催情報

日時・場所

日時:2020年1月18日(土) 13:30 ~17:00
場所:産業振興会館 第3研修室A
主催:NaITE(長崎IT技術者会)

参加資格

  • ”長崎”とついていますが,勉強会内容にご興味ある方であればどなたでもご参加いただけます。

参加費について

  • 有償の会場を利用しているため,参加される場合は参加費用をご負担願います
  • 参加費は公平分担の観点から 発表者・参加者・NaITEスタッフ全員を対象とします
  • 参加費は当日の会場費・付帯設備費などに充当します
  • もし余剰が生じた場合は次回以降の勉強会等、NaITEの活動へ繰り越しいたします

◆注意事項

  • 勉強会の内容は講演者や主催者の都合により予告なく変更する場合があります
  • 参加者による撮影や録音は禁止いたします
  • 勉強会開催記録として勉強会の様子を写真撮影いたします。撮影した写真などは勉強会レポート等に掲載することがあります。(なるだけお顔が判別できないように配慮いたします)
  • 公共の施設を利用しますので,他の利用者にご迷惑にならないようにご注意下さい
  • 理由がありキャンセルする場合はお早めに処理をお願いします(補欠者含む。※当日キャンセルが多いと勉強会の開催維持も困難になります)
  • 参加される方は,参加申込み完了時点で本注意事項にご了承いただいたものといたします。

事前準備

  • 特にありません。

プログラム(予定)

時間 タイトル,アブストラクト 講演者
13:30~13:45 ■オープニング
「開会のご挨拶」
開催のご挨拶
長崎IT技術者会
13:45~14:15 ■Redmineペルソナ ~Redmineさんってどんな人?~

自分も、Redmineを使っています。駄々をこねて、言うことを聞いてくれないことが多いです。なんでなのでしょう?Redmineさんは、どういう人なのか。どう扱ってほしがっているのでしょうか。擬人化して考えてみませんか?そこに、チケットを「駆動している」と思う人間のエゴが見え隠れしているかもしれませんね...
あさこ
14:15~16:15 ■ボウコバお悩み相談室~トラブル管理編~
ボウコバ流チケット管理術の紹介をします。テスト管理、Issue管理、バグ管理、その他をどううまく関連してRedmine上でみているかへズームインし、ご紹介していきます。
そして、最後の方では、みなさんのお困り・疑問などにも潜入していきます!

(途中で休憩も入れます。)
ボウコバ氏
16:15~16:45 ■ワークショップ(グループディスカッション)

みんなの疑問・困りごと・違和感について、グループになりディスカッションしましょう。
参加者全員
16:45~16:55 ■クロージング
「閉会の挨拶」&片付け
閉会のご挨拶を申し上げます。
長崎IT技術者会

◆ハッシュタグ

  • 「#NaITE」をご利用ください。

◆懇親会について

  • 懇親会は未定です。開催する場合は、別途イベントページを作成しますので、そちらからお申し込み下さい。

◆NaITEとは

NaITE(長崎IT技術者会)は,長崎出身者や在住,興味がある等,なんらかの関わりがあるメンバーで活動しているボランティアベースの非営利の技術コミュニティです。年に一度長崎市内でフラグシップイベントである長崎QDGを開催,メンバーによる全国各地で勉強会活動,SIG活動など実施しています。

活動内容等については以下公式サイトからご参照下さい。

Presenter

Feed

acha

achaさんが資料をアップしました。

02/13/2020 11:46

acha

acha published NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~.

01/05/2020 22:33

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~ を公開しました!

Group

長崎IT技術者会(NaITE)

IT技術に興味・関心がある技術者やユーザによる、交流や研鑽、情報発信を行っている団体です

Number of events 116

Members 432

Ended

2020/01/18(Sat)

13:30
16:55

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/05(Sun) 12:00 〜
2020/01/18(Sat) 12:30

Location

産業振興会館 第3研修室A

神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20

Attendees(12)

takuhiro matsuyama

takuhiro matsuyama

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~に参加を申し込みました!

wakutaro

wakutaro

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~に参加を申し込みました!

佐藤優

佐藤優

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~ に参加を申し込みました!

koka18

koka18

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~に参加を申し込みました!

NoriyukiMizuno

NoriyukiMizuno

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~ に参加を申し込みました!

masskaneko

masskaneko

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~に参加を申し込みました!

kkazu

kkazu

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~ に参加を申し込みました!

acha

acha

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~ に参加を申し込みました!

ボウコバ

ボウコバ

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~に参加を申し込みました!

imtnd

imtnd

NaITE#35 Redmineうまくつかえてる?~つかえませんでした!にならないために~ に参加を申し込みました!

Attendees (12)

Canceled (1)