Registration info |
一般参加者 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
LT or LD 発表者 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
スタッフ ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
■ 参加者の皆さんへのお知らせ
開場は「09:15」です。
会場入り口は通路奥を曲がったところにありますので注意下さい。
開催情報
今回の勉強会は、ソフトウェアテストにおける テストレベル を扱います!
ショートワークということで、手を動かしながら理解しましょう!
開催情報
日時・場所
日時:2019年4月7日(日) 09:30 ~ 11:50
場所:入新井集会室 (東京都・大森):大集会室
主催:NaITE(長崎IT技術者会)
参加資格
- ”長崎”とついていますが,勉強会内容にご興味ある方であればどなたでもご参加いただけます。
参加費について
- 有償の会場を利用しているため,参加される場合は参加費用をご負担願います
- 参加費は公平分担の観点から 発表者・参加者・NaITEスタッフ全員を対象とします
- 参加費は当日の会場費・付帯設備費などに充当します
- もし余剰が生じた場合は次回以降の勉強会等、NaITEの活動へ繰り越しいたします
◆注意事項
- 勉強会の内容は講演者や主催者の都合により予告なく変更する場合があります
- 参加者による撮影や録音は禁止いたします
- 勉強会開催記録として勉強会の様子を写真撮影いたします。撮影した写真などは勉強会レポート等に掲載することがあります。(なるだけお顔が判別できないように配慮いたします)
- 公共の施設を利用しますので,他の利用者にご迷惑にならないようにご注意下さい
- 理由がありキャンセルする場合はお早めに処理をお願いします(補欠者含む。※当日キャンセルが多いと勉強会の開催維持も困難になります)
- 参加される方は,参加申込み完了時点で本注意事項にご了承いただいたものといたします。
事前準備
- 特にありません。
プログラム(予定)
時間 | タイトル,アブストラクト | 講演者 |
---|---|---|
09:30~09:40 | ■オープニング 「開会のご挨拶」 開催のご挨拶 |
長崎IT技術者会 |
09:40~09:50 | ■セッション 「[改訂新版]マインドマップから始めるソフトウェアテストのご案内」 2007年に発行された「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」はソフトウェアテスト初級者の入門書として愛読されており、NaITE-SIGでも副読ガイドを作成公開しました。しかし、数年前に在庫切れとなり書籍を入手することが困難な状況となっていました。 そんな本書ですが、この度、約12年を経て2019年4月に改訂新版が発行になります。本セッションでは、著者本人から「[改訂新版]マインドマップから始めるソフトウェアテスト」について、どのような改訂がされたのか簡単にご紹介いたします。 |
池田 暁 氏 (NaITE) |
09:50~11:00 | ■セッション 「テストレベル定義について考える」 テストレベルの定義について考えてみるショートワークを行います。 テストレベルを定義することはプロジェクトの開始時に必要なことで、テスト計画にも関わってくる内容になります。ただ、プロジェクト初期にしっかり決めないでなんとなく進んでいくことが多いと思います。 今回はテストレベルをしっかり定義することをワークを通して議論していこうと思います。 |
ツノダ シュン (NaITE) |
11:00~11:10 | 休憩 | |
11:10~11:40 | ■LT&LD(ライトニングトークス&ライトニングディスカッション) 「パフォーマンステストのタイミング」 「JSTQB ALシラバスと実業務の比較(仮) 」 「今日の学びはいつ活かす?」 おひとり様10分の持ち時間で自由に発表や議論をいただけます! |
たかく しゅういち 氏 カルバート 氏 caori_t 氏 |
11:40~11:50 | ■クロージング 「閉会の挨拶」&片付け 閉会のご挨拶を申し上げます。 |
長崎IT技術者会 |
◆ハッシュタグ
- 「#NaITE」をご利用ください。
◆懇親会について
- 懇親会については当日参加者にて、近隣の居酒屋に飛び込み、割り勘となる見込みです。
◆NaITEとは
NaITE(長崎IT技術者会)は,長崎出身者や在住,興味がある等,なんらかの関わりがあるメンバーで活動しているボランティアベースの非営利の技術コミュニティです。年に一度長崎市内でフラグシップイベントである長崎QDGを開催,メンバーによる全国各地で勉強会活動,SIG活動など実施しています。
活動内容等については以下公式サイトからご参照下さい。
Presenter
Media View all Media
Feed
2019/03/05 12:21
おつかれさまです❗ 終わってから、このお店で昼ごはんはいかがでしょうか? ランチビールもソフトドリンクもあります❗ https://r.gnavi.co.jp/gckh608/